復活当選って何なの?席はどうなの?どうやったら当たるの?

お役立ち情報

復活当選って何なの?席はいいの?どうやったら当たるの?

今回は皆さんも気になる復活当選についてまとめていきます。

スポンサーリンク

復活当選について知りたい

まずそもそも復活当選とは何か説明していきます。復活当選というのは、落選された方の中から再抽選され落選が当選に切り替わるというものです。当選した方にはメールで案内が来ます。また、ファンクラブサイトの該当公演の当落結果が落選から当選に変化しています。

この復活当選はどのような条件で起こるのか説明していきます。元々当選していた方がお支払期限までに入金が確認されず当選が無効になった場合です。

最近では、チケット転売サイトに掲載されていたものが通報され無効にされた分も含まれるとも言われています。その点に関しては公式から明言されているわけではないので不明です。

 復活当選した場合は通常の当選と同様に支払いをします。入金期限が短い場合があるためその点は注意してください。

仮に復活当選してお金が未入金だった場合は恐らく一般販売枠に移ると思われます。その点に関しては公式から明言されているわけではないので不明です。また、未入金だった場合でも特別ペナルティがあるわけでもないのでその点はご安心ください。

復活当選の席はどうなの?

復活当選した際に皆さんが最も気になるのが復活当選ってどうなの、悪いの?って考えることがあると思います。実際に復活当選の席はどうなのか、私自身の体験も踏まえて話していきます。

私は過去に2回SixTONESとKAT-TUNのライブで復活当選に経験があります。
身バレ防止のためざっくりどこらへんの席だったのかいいますと

SixTONESの時はバックステージ側の1階席の最後列でした。
最初は「最後列か、、、」という印象でした。ですがよくよく考えたら1階席だけでも十分ですよねってなりました。

KAT-TUNの時はなんとスタンドの1列目でした!トロッコが目の前を通ったのを今でも覚えてます。

このことから「復活当選=悪い席」ではないと言えますよね。

個人的な見解ですが復活当選は初期当選で確保されていた席が未入金や転売の通報によって当選無効になり、空席になってしまった席がそのまま復活当選に回されると考えています。

つまりは復活当選の席は運だと考えています。

スポンサーリンク

復活当選はいつ頃当落がわかるのか

 復活当選は基本平日発表され、発表には基本的に2パターンあります。1つは入金期限の7日~10日後に全公演一気に出るパターン。もう1つは各公演日の3週間~4週間前に発表されるパターンです。

 復活当選の発表の時間帯については特に決まりや傾向がないです。ですが最近は午後に復活当選のメールが届くことが多いそうです。復活当選したかどうかは当選者にのみ復活当選の案内がメールで来ます。極稀に電話がかかってくることもあるそうです。

復活当選の当選方法

 復活当選を必ずする方法は特にないです。しかし、そもそも初期の応募さえしなければ復活当選の抽選に参加することすらできません。今回応募をし忘れた方は残念ながら復活当選の抽選に参加することはできません。

復活当選は落選者の中から自動的に再抽選されるため、こちらが再申し込みする作業の必要もありません。

つまり復活当選があるまで気長に待つと良いでしょう。

復活当選が外れた場合でも一般販売や制作開放席があり、チャンスがあるのであきらめないでください!一般販売制作開放席に別の記事にてまとめていきます。

まとめ

今回は復活当選についてまとめていきました。
・復活当選というのは、落選された方の中から再抽選され落選が当選に切り替わる。
・復活当選の席はランダムなので運である。
・復活当選は基本平日に発表があり、入金期限の7日~10日後に全公演一気に出るパターン、各公演日の3週間~4週間前に発表されるパターンの2つがある。
・復活当選は落選者の中から自動的に再抽選されるため、こちらが再申し込みする作業の必要はない。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



タイトルとURLをコピーしました