ジャニーズ 一般販売チケットの取り方は?席はどうなの?

お役立ち情報

ジャニーズのライブや舞台のチケットはファンクラブからの応募でチケットを入手する方が多いと思います。しかし、ファンクラブに入っていなくてもチケットを入手することが出来る一般販売というものがあります。では、どのようにして買うことが出来るのか、席はどうなのか?

そこで今回は皆さんも気になるジャニーズの一般販売チケットについてまとめていきます。

一般販売チケット購入のコツはこちらに記載しています。

スポンサーリンク

一般販売チケットとは?

まずそもそも一般販売チケットとは何か説明していきます。

ジャニーズのライブや舞台は基本ファンクラブからの応募でチケットを入手する方が多いと思いです。

この一般販売チケットはファンクラブに入っていなくてもチケットを購入することが出来ます。そのため、誰でもジャニーズのライブや舞台に行くチャンスがあるということです。

しかし、チケット販売する会社がチケットを1枚も用意することができず、空売りされている場合もあるのでその点も注意しておきましょう。

※最近人気のキンプリ、スノスト、なにわ男子はほとんどが空売りと言われてます。

スポンサーリンク

一般販売チケットはいつ購入できるの?

ライブチケットと舞台チケットで購入の時間帯が異なります。

ライブチケットは基本的には以下の2パターンあります。

  • 初日公演日の2~3週間前の土、日、祝日のお昼の12時(正午)に全会場一斉に販売されるパターン
  • 各公演日の2~3週間前の土、日、祝日のお昼の12時(正午)に販売されるパターン

どちらのパターンかは公演ごとに異なります。

舞台のチケットは公演日2~4週間前の土、日、祝日お昼の10時販売開始が多いです。舞台のチケットは基本的には初日から千秋楽すべて同日時に販売されることが多いです。

一般販売のチケット販売日時はジャニーズネットから確認することが出来ます。サイトを開くと各アーティストのライブや舞台の公演名の一覧が出てきます。そこでプレイガイドのタップ(クリック)すると販売日時を確認することが出来ます。タップ(クリック)ができる中には既に販売をしており、完売により販売終了している場合もあります。

一般販売を検討している方はこのページを定期的に確認しておきましょう。

タップ(クリック)ができない場合は販売日時が未決定ということになります。

一般販売チケットの購入方法

現在一般販売のチケットは基本的にはンターネット販売です。舞台はたまに電話販売もあるそうです。

基本的にはライブチケットはチケットぴあ、舞台チケットはチケットぴあ、イープラス、ローソンチケットのサイトを通じて販売があります。基本各サイトに事前に会員登録などをする必要はありません

今回はチケットぴあでライブチケットを買う時を例に上げて買い方の手順を説明します。

  1. 販売日時にジャニーズネットから行きたい公演のプレイガイドをタップ(クリック)する。
  2. 自分が行きたい会場のチケット販売の項目の「■チケットぴあ」の下にあるリンクをタップ(クリック)し、チケットぴあのサイトを開く。
  3. 「すべての注意事項及び個人情報の取扱いについて確認・同意し申し込みます。」にチェックする。その後自分が買いたい会場の「お申込み画面へ」ボタンをタップ(クリック)する。
  4. 希望公演の席種をタップ(クリック)する。その後、枚数を選択をし、「購入へ」ボタンをタップ(クリック)する。
  5. 個人情報を入力(メールアドレス、名前、電話番号など)、その後「次へ」をタップ(クリック)する。
  6. 決済方法と引取方法に進む。※チケットぴあは決済方法と引取方法はセブンイレブンから変更できません。
  7. 最後に購入内容の確認を行い、「購入する」ボタンをタップ(クリック)すると購入完了します。

購入後に購入内容や決済方法、発券方法がメールに届きます。また、支払期限なども記載されているため必ずメールの確認をしておきましょう。

一般販売の席はどうなの?

一般販売で購入できた際に皆さんが最も気になるのが一般販売の席ってどうなの、悪いの?って考えることがあると思います。

結論から言いますと一般販売の席は基本的には期待しない方がよいです。そのため、

実際に一般販売の席はどうなのか、私自身の体験も踏まえて話していきます。
私は過去にドーム公演1回、アリーナ公演1回、ホール公演2回、新橋演舞場の舞台のS席を1回、一般販売で購入し、見に行ったことがあります。
身バレ防止のためざっくりどこらへんの席だったのかいいますと

  • ドーム公演はスタンド席の20列目でした。
  • アリーナ公演は天井席の後ろから2列目でした。
  • ホール公演はどちらとも天井席で後ろから2列目とかでした。
  • 新橋演舞場での舞台は1階席の15列目ぐらいでした。

ドーム公演の時は個人的にはスタンド席が約50列中ある中で20列目はかなり良い方ではないかと思います。

アリーナ公演やホール公演は天井席しか自分は経験していません。席に入った時にセブンイレブンでチケットを発行した際にチケットを入れる白い封筒を持っている方が多かったので、やはり一般販売の席は基本天井席という覚悟をしていた方が良いと思われます。

舞台に関しては販売時にS席、A席など分けて販売することが多いためS席を買うことができれば1階席を期待しても良いでしょう。

スポンサーリンク

ライブや舞台当日

ライブや舞台当日は必ず発券したチケットを忘れずに持参してください。持参し忘れた話は聞いたことないですが、決済画面やレシートなどを見せても、発券したチケットがなければ恐らく入ることはできないので気を付けてください。

まとめ

今回は一般販売チケットについてまとめていきました。

  • 一般販売チケットはファンクラブに入っていなくてもチケットを購入することが出来る。
  • 一般販売のチケット販売日時はジャニーズネットから確認。
  • 一般販売チケットはインターネット販売。
  • 一般販売チケットの席はあまり期待しない方がよい。
  • ライブや舞台当日は発券したチケットを必ず持参する。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



タイトルとURLをコピーしました